
タマリニューアルのスタッフブログ 記事一覧


戸建て特集第二弾! 戸建てリフォーム・外壁塗り替え!
2021年3月31日 更新
トップコート塗替えで、防水も長持ち!
今回は、ブチルゴムシート防水の点検になります。20年防水改修を行わずにということで、新築から5年が経過し、トップコートの塗り替えを行うことになりました。高圧洗浄、ジョイント部や平面の穴や傷が無いかを点検し、トップコートの塗り替えを致しました。点検での費用は掛かりますが、20年~25年間防水の改修工事を行わずに済めばコストダウンになるとのことで、計画実行されました。トップコートの塗り替えを行うことで、紫外線劣化を防ぐ効果があります。まずは、定期点検をし、良好ならば塗り替え、不可能と判断したならば改修工事というように、オーナー様と共に計画をして資産価値を維持していく事が仕事なので、やりがいはあります! 2021年3月24日 更新
アパート・戸建てリフォーム!外壁塗装(カラーエクスプレスを使った打合せも!)・防水工事・相談無料!
2021年3月13日 更新
ゴムチップ舗装!
今回は、ゴムチップ舗装の施工です。公園のジョギングコースや遊歩道、保育園や幼稚園などの遊具の床や、屋上ルーフなどを幼児の遊び場などにお使いになる際にお勧めしたいです。マンションなどの階段などにもタイルの土間と比べて滑りにくいので良いかと思います。 ゴムチップをバインダーと合わせ撹拌、10mm厚になるようならします。熱コテ、トンボをかけ仕上げにトップコート塗布し て完了!しっかりと、熱コテを当てることと密度をきちんと保つことに注意をしました。 2021年3月12日 更新
外壁タイルの落下!
昨年末、年末年始の休みに入った初日に、タイル落下の応急処置のご依頼を頂きました。歩道に面した個所で幸いにも、けが人は出ませんでしたが、大変危険な状態でした。建物の施工と管理をしている会社の方も来られましたが、原因不明なので費用が払えないとのことでしたが、危険なので弊社で足場を架けて応急処置をし、年越しとなりました。2月も残り一週間になりますが、未だに施工できません。管理会社さんを、悪く言いたくはありませんが、住人の方やオーナーさんのことを本当に考えているのでしょうか!足場のシートがかかり、日も当たらないで洗濯も満足に干せません。防犯対策もしてません。こんなことがないように、気軽に相談や、定期点検もしてくれる修繕、改修工事業者を見つけておくべきだと思います。外壁タイルの落下事故は、頻繁に起きております。落下防止や、防水効果もある保護材(セブンケミカル製セブン-S、セブン-SS)などを大規模修繕、改修工事の際には、施工しておく方が安心、安全だと思います。大規模修繕・改修工事業者で、工事が終わった後も弊社では、毎年点検(施工後5年間)を行っております。是非ともそのような業者と出会っていただきたいと、思います。 2021年2月27日 更新
おすすめ商品!
2021年2月27日 更新
戸建て特集!スズカファイン「WPアートSi」2色仕上げが130㎡75万円~!!
2021年2月25日 更新